京都市で社会保険労務士をしている武藤です。
私が関わらせていただいている日本表彰研究所のフォーラムが開催されます。
社員のやる気を引き出したい経営者・管理職者・人事ご担当者に
お勧めのイベントが開催されます!!
【表彰制度で会社が変わる!】
”日本表彰研究所”のフォーラム が開催されます!
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
http://www.hyosho.jp/seminar/20120424.html
☆こんなお悩みを抱えていませんか?
☑最近、職場で人間関係のトラブルが増えた。
☑人材が定着しないのは給与が安いからだと思い水準を上げたが、一向に改善しない。
☑ほめるのが良いと聞くが、ほめるとそれ以上努力しなくなるのではないか?
☑部下をほめた時は喜んでやる気を出しているようだが、長続きしない。
☑うちの会社には、部下のやる気を引き出せるような管理職(リーダー)がいない。
従業員さんのモチベーションアップは、どこの企業様でも
課題ですよね。
表彰制度といって何を連想しますか?
人事労務担当者なら、
「ああ、就業規則に記載されていて
確か、永年勤続報奨金なんかがあったなあ」
なんて思われるかもしれませんね。
日本表彰研究所所長である、同志社大学教授 太田肇が
15年間、検証し続けた結果、
「表彰制度」をうまく活用させると、
社員のやる気をぐんぐん引き出すことが可能であることが分かりました。
●社員のモチベーションが上がった!
●社員が自分で考えて行動するようになった!
●職場風土が改善された!
こんな成果があちこちででているのです!!
そして、これはまだ日本で誰も研究していないことであり
マスコミにも大変注目されています。
3/17放送のNHK「会社の星」の"表彰制度"の回には、
所長 太田肇と事務局長 田村信夫が出演させていただきました。
さあ、‘表彰制度’を、マネジメントに上手な取り入れてみませんか?
貴社でも明日からでも取り入れられる実例も公開いたしますよ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■フォーラム内容■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
第1部:日本表彰研究所所長 太田肇による講演
『今こそ’表彰制度!! 企業での活かし方とその効果』
第2部:フォーラムご参加企業様から事前にご提出いただいた、職場のモチベーション、コミュニケーション、人間関係に関するお悩み・ご質問に、当研究所所長 太田肇がその場で回答する、『ズバッと回答!貴社のお悩み解決Q&A』
第3部:ご参加企業もご一緒に!社員のモチベーションアップのための意見交換会
◆ご参加くださった方には、太田肇著の本をプレゼントいたします◆
さらに、フォーラムに引き続き行われる交流会では、
人脈作りの場として、異業種の方々と交流を図り
○他社でのモチベーションアップ方法を尋ねる
○経営者・人事労務担当者ならではのお悩みを共有する
○新たなビジネスチャンスとする
○所長太田肇に、やる気を引き出す方法のアドバイスを受ける
などなど、
いろいろな活用をしていただけますよ(^_^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
◆日本表彰研究所フォーラム 【表彰制度で会社が変わる】◆
■日 程:4月24日(火)
■時 間:18時15分~20時00分(受付18時00分~)
■場 所:SAKURA HOUSE
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 3F
http://www.shin-puh-kan.com/access.html
■定 員:70人
■参加費:2,000円 交流会参加の方は、別途3,500円
『ご参加くださった方には、太田肇著の本を無料でプレゼント』
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
http://www.hyosho.jp/seminar/20120424.html