メリットを正確に伝える
先日、某企業の社長とお話をしていて
社会保険労務士と契約することのメリットの話題になりました。
その社長いわく、
『給与計算と社会保険諸手続きをする社員を月25万円の賃金で雇うとすると
社会保険料負担や交通費などを考えると月30万円の人件費がいるよね。
もし、その社員が辞めたりすると別に採用するとか人事異動などのリスクもある。
それに賃金もそのままとはいかないので昇給、また賞与の負担もある。
もし、給与計算と社会保険諸手続き、さらに労務管理の相談にのってくれる
社会保険労務士が月15万円で顧問を引き受けてくれればそのほうが社員を
雇うよりもコストダウンがはかれて、かつリスクも少なくて済むんだよ。』
さすが社員を50人以上も雇っておられる社長の経営に対するセンスは
抜群です。そのネタ利用させていただきます。
ありがとうございました。感謝です。
関連記事