武藤社会保険労務士事務所(京都市)のブログ

2008年08月15日

採用時のルール

採用に関するルールがあいまいなケースが見受けられます。


例えば、採用内定者はいつから社員なのか?ですとか、
入社に必要な書類は何か?またそれらはいつまでに
持っていけばよいのか?などルールがきちんと定められて
いないために無用なトラブルを引き起こす可能性があります。


もし、採用面接を経て、内定した人に電話で初出勤日を伝えた
ところ、その人がその日に会社に出勤してこなかったら
もうその時点で会社としては入社して欲しくないと思うでしょう。
しかし、次の日にその人が平然と会社に出勤してきた場合
会社としてどう対応すべきでしょうか?


こうしたケースに対応するルールを就業規則などに定める場合に
アドバイスするのも社会保険労務士の仕事になります。

武藤社会保険労務士事務所



同じカテゴリー(業務)の記事画像
登記簿謄本
インテルCore i5-2400
最低賃金
司会終了
滋賀県
講師業は楽しいです
同じカテゴリー(業務)の記事
 事務所ホームページをリニューアルしました。 (2015-07-04 17:42)
 労務管理セミナーのご案内 (2012-01-20 16:52)
 困りごと (2011-05-20 19:11)
 ハローワーク (2011-04-29 08:17)
 ポッドキャスト (2011-03-09 12:05)
 インフルエンザ (2011-02-01 12:10)

Posted by 武藤 崇(むとう たかし)  at 23:44 │Comments(0)業務

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。