2008年10月31日
懲戒処分とは
懲戒処分とは、会社が労働者に対して行う制裁行為です。
懲戒になる事由と懲戒処分の内容はあらかじめ就業規則に
列記する必要があります。
例えば懲戒解雇であれば、2週間以上の無断欠勤であるとか、
重い処分ほどより具体的でなければなりません。
それに懲戒事由と処分のバランスも大切です。遅刻3回で解雇には
出来ません。また、プロセスも重要です。懲戒事由行為の事実確認、
弁明の機会を与える、懲戒委員会の開催など、手順に問題があり、
裁判で無効とされる可能性もあります。
懲戒になる事由と懲戒処分の内容はあらかじめ就業規則に
列記する必要があります。
例えば懲戒解雇であれば、2週間以上の無断欠勤であるとか、
重い処分ほどより具体的でなければなりません。
それに懲戒事由と処分のバランスも大切です。遅刻3回で解雇には
出来ません。また、プロセスも重要です。懲戒事由行為の事実確認、
弁明の機会を与える、懲戒委員会の開催など、手順に問題があり、
裁判で無効とされる可能性もあります。
2008年10月30日
2008年10月29日
2008年10月28日
労働時間の管理
労働時間の管理についてのご相談をいただきます。
そこでひとつお伝えするのは、労働時間を管理する責任は
事業主(もしくは上司)にあるということです。
「従業員が勝手に残業して困っている。」というケースでは
だいたい管理する側に問題があります。
労働基準法では原則1日について8時間、1週間について40時間を
超える労働について、通常よりも割り増しの賃金を支払うように
定められていますので、まずはそこを意識して労働時間の把握に
取り組んでみてはいかがでしょうか?
京都市下京区の社会保険労務士 武藤社会保険労務士事務所
そこでひとつお伝えするのは、労働時間を管理する責任は
事業主(もしくは上司)にあるということです。
「従業員が勝手に残業して困っている。」というケースでは
だいたい管理する側に問題があります。
労働基準法では原則1日について8時間、1週間について40時間を
超える労働について、通常よりも割り増しの賃金を支払うように
定められていますので、まずはそこを意識して労働時間の把握に
取り組んでみてはいかがでしょうか?
京都市下京区の社会保険労務士 武藤社会保険労務士事務所
2008年10月27日
社会保険事務所にて
最近、社会保険事務所にて任意継続の相談に来られている方が
非常に多いです。退職された元従業員さんへの退職後の手続きを
きちんと説明するだけで済むハナシだと思うのですが・・・。
退職時のマネジメントの重要性を感じます。別れ際が肝心です。
健康保険の任意継続関係届書・申請書一覧
【任意継続被保険者】
健康保険は、通常事業所単位の強制加入を原則としていますが、
会社などを退職して被保険者の資格を失ったときは、一定の条件の
もとに個人の希望により被保険者として継続することができます。
これにより加入した被保険者を任意継続被保険者といいます。
非常に多いです。退職された元従業員さんへの退職後の手続きを
きちんと説明するだけで済むハナシだと思うのですが・・・。
退職時のマネジメントの重要性を感じます。別れ際が肝心です。
健康保険の任意継続関係届書・申請書一覧
【任意継続被保険者】
健康保険は、通常事業所単位の強制加入を原則としていますが、
会社などを退職して被保険者の資格を失ったときは、一定の条件の
もとに個人の希望により被保険者として継続することができます。
これにより加入した被保険者を任意継続被保険者といいます。
2008年10月24日
同窓会

年上の方ばかりでしたが、楽しい会でした。
みなさん校歌をしっかり歌えることに驚きです。
2008年10月23日
2008年10月22日
2008年10月21日
東京にいます

今日から3日間でどれだけインプットできるか楽しみです。
すでにセミナーのアイディアが2つくらいできました。
2008年10月19日
幼稚園の運動会

先日の町別運動会では、日焼けで鼻の頭の皮がむけたので、シートは日陰を確保しました。
2008年10月18日
ランチェスター

主催者の税理士谷口先生とは何度かメールのやりとりだけではじめてお会いしましたが、とても気さくな先生で、交流会も楽しく過ごしました。
そして来年の2月にはランチェスターの第一人者竹田陽一先生を京都にお招きするとのこと 。
これは絶対に逃せません。
2008年10月17日
毒キノコ?

小学生のころおじいさんに連れられて山にキノコ採りに行ったことを思い出します。
食用か毒キノコか見分けるノウハウが欲しいです。
2008年10月16日
ダウンロード書式集(ほぼ)完成
ある企業さまから人事労務担当者の会員制コンテンツサイトに労務管理で
使えるワードの書式がダウンロード出来るサイトのご依頼をいただきました。
最初は自分が使っている書式をちょいちょいと集めればすぐに
終わるとたかをくくっていましたが、いざはじめると大変。
会社名は空欄にしなければならないし、整理が悪いおかげで
どのフォルダかと探すのに手間取り、実際使用していて
そのうち直そうと思っていた部分を再編集したりと四苦八苦のうえ
ようやく(ホボ)完成となりました。
とりあえず50種近く用意しましたのであとは随時更新でご容赦願います。
武藤社会保険労務士事務所

使えるワードの書式がダウンロード出来るサイトのご依頼をいただきました。
最初は自分が使っている書式をちょいちょいと集めればすぐに
終わるとたかをくくっていましたが、いざはじめると大変。
会社名は空欄にしなければならないし、整理が悪いおかげで
どのフォルダかと探すのに手間取り、実際使用していて
そのうち直そうと思っていた部分を再編集したりと四苦八苦のうえ
ようやく(ホボ)完成となりました。
とりあえず50種近く用意しましたのであとは随時更新でご容赦願います。
武藤社会保険労務士事務所

2008年10月14日
ミスマッチ?
今日、仕事でとあるハローワークに行きましたが、
雨にもかかわらずたくさんの求職者がおられました。
求人広告を出しても応募がないとの事業主さまからの悩みは
よく聞くのですが、仕事を探してらっしゃる方もけっして
少なくないように感じます。
雨にもかかわらずたくさんの求職者がおられました。
求人広告を出しても応募がないとの事業主さまからの悩みは
よく聞くのですが、仕事を探してらっしゃる方もけっして
少なくないように感じます。
2008年10月13日
2008年10月11日
2008年10月09日
2008年10月08日
パソコンの不具合から学んだこと
パソコンがようやくほぼ通常どおりの作業が可能な状態にまで復旧しました。
原因は分かりませんが、ハードディスク自体に損傷はなく、
ウィンドウズの再インストール(ドライブのデータ消去)で済みました。
今回のことで得た経験を書きます。
①雇用の機会が海外へ流出
今回、パソコンの製造元デルのサポートセンターと何度か電話にてやりとり
いたしましたが、コールセンターの方はすべて外国の方でした。そして日本語が
流暢な方ばかりでした。(デルさま、ありがとうございました。)
お聞きしたところコールセンターは中国にあるとのこと。半年ほど前に電話した時は
日本の方でしたから多分、最近変わられたのかと思います。
今後、大手企業のコールセンターのサービスはどんどん海外へ移り、
日本国内の雇用機会が凄まじい速さで失われていくのではないでしょうか。
ダニエル・ピンク著、大前研一訳の【ハイコンセプト】をもう一度読み返さなければなりません。
②リスク管理の大切さ
自分の危機管理が以外と出来ていることに驚きました。ドライブCとドライブDに
分けてあったおかげでデータはほぼ無傷で済みました。ダウンロードソフトも
無償再インストールソフトを購入し、パソコンも購入後4年間の無償電話サポートに
加入し、いくつかのシェアソフトもプロダクトキーを印刷し、保管してありました。
さらにもうひとつ対策を付け加えるとすればサブのパソコンを準備することでしょうか。
早速ノートパソコンの購入を検討しています。

原因は分かりませんが、ハードディスク自体に損傷はなく、
ウィンドウズの再インストール(ドライブのデータ消去)で済みました。
今回のことで得た経験を書きます。
①雇用の機会が海外へ流出
今回、パソコンの製造元デルのサポートセンターと何度か電話にてやりとり
いたしましたが、コールセンターの方はすべて外国の方でした。そして日本語が
流暢な方ばかりでした。(デルさま、ありがとうございました。)
お聞きしたところコールセンターは中国にあるとのこと。半年ほど前に電話した時は
日本の方でしたから多分、最近変わられたのかと思います。
今後、大手企業のコールセンターのサービスはどんどん海外へ移り、
日本国内の雇用機会が凄まじい速さで失われていくのではないでしょうか。
ダニエル・ピンク著、大前研一訳の【ハイコンセプト】をもう一度読み返さなければなりません。
②リスク管理の大切さ
自分の危機管理が以外と出来ていることに驚きました。ドライブCとドライブDに
分けてあったおかげでデータはほぼ無傷で済みました。ダウンロードソフトも
無償再インストールソフトを購入し、パソコンも購入後4年間の無償電話サポートに
加入し、いくつかのシェアソフトもプロダクトキーを印刷し、保管してありました。
さらにもうひとつ対策を付け加えるとすればサブのパソコンを準備することでしょうか。
早速ノートパソコンの購入を検討しています。
