2009年01月19日
少額商品の問い合わせもきちんと対応したほうがよい理由
コードレス電話機が使用出来なくなり、原因は電池だろうと思い、
コードレス電話機の専用蓄電池を買いに行くことにしました。
特殊な電池でしたので、家電量販店に問い合わせて、在庫の有無を
確認してからと思い、数社に電話で問い合わせをしました。
A社『在庫があるかどうか担当者がいないので分かりません。』
B社『在庫はございません。』
C社『在庫が3個ございます。お客様のご使用の電池は現在、型番が
○○○○―××に変わっておりますのでお求めの際はご注意ください。』
結局、私は関西を拠点とする家電量販店のC社に行き、千円程度の
電池の他に子供に頼まれた家庭用ゲーム機のソフト2本、1万円相当の
買い物をして帰りました。
C社に行ったのはもちろん在庫があったからですが、電話口の応対が
他社と比べて丁寧でした。
次に家電製品が必要になったときもまずC社に行くつもりです。

コードレス電話機の専用蓄電池を買いに行くことにしました。
特殊な電池でしたので、家電量販店に問い合わせて、在庫の有無を
確認してからと思い、数社に電話で問い合わせをしました。
A社『在庫があるかどうか担当者がいないので分かりません。』
B社『在庫はございません。』
C社『在庫が3個ございます。お客様のご使用の電池は現在、型番が
○○○○―××に変わっておりますのでお求めの際はご注意ください。』
結局、私は関西を拠点とする家電量販店のC社に行き、千円程度の
電池の他に子供に頼まれた家庭用ゲーム機のソフト2本、1万円相当の
買い物をして帰りました。
C社に行ったのはもちろん在庫があったからですが、電話口の応対が
他社と比べて丁寧でした。
次に家電製品が必要になったときもまずC社に行くつもりです。

群馬に帰る機会がありましたら、夜中に営業しているうまい定食屋
(名前忘れました)連れて行って下さい。